窓ガラスが割れた時は火災保険が使える!保険申請と適用条件について

熱割れ・割れた窓ガラスは火災保険が適用可能

窓ガラス修理は火災保険を適用してお得に!

窓ガラスの修理費用は痛い出費ですよね。

せっかく加入しているのだから、保険でなんとか補償してもらいたいもの。

結論から申しますと、窓ガラスが割れた場合、火災保険を適用することが可能です。

この記事では、窓ガラスが割れた理由別に火災保険が適用となるかどうか、また保険金の申請方法についてご紹介しています。

まずは、あなたのケースで保険適用となるかどうかを、詳しく見ていきましょう。

ガラスの修理に火災保険が使える主なトラブル

台風でガラス割れた

台風・あられで割れた(風災補償・雹災補償)

台風の風圧やあられで割れたケース、強風で飛ばされてきた物体が窓に当たって割れてしまったケースは、風災補償や雹災補償の対象になります。

飛来物でガラス割れた

外から飛んできたボール等が当たった(物体の落下・飛来・衝突)

ボールや小石、飛んでいた鳥が激突して割れたケースなどでは、物体の落下・飛来・衝突として補償が受けられます。

物体の落下・飛来・衝突になるのは、窓ガラスを割った相手が不明な場合です。割った相手が分かっている場合は、火災保険ではなく損害賠償請求になります。

不注意でガラス割れた

誤って自分や家族が割ってしまった(不測かつ突発的な事故)

子どもが遊んでいる最中に割ってしまう、つまずいた拍子に割ってしまったなどのケースです。

日常の予期せぬトラブルによる窓ガラス破損は、不測かつ突発的な事故として補償されます。

保険料を安く抑える代わりに、この補償が含まれていないこともあります。

不測かつ突発的な事故により窓ガラスが割れた場合は、保険会社に連絡する前に、契約内容をよく確認したほうがよいでしょう。

泥棒にガラス割られた

泥棒が窓を割った(盗難補償)

泥棒が侵入する際に窓を割ったケースは、盗難補償の対象になります。

ただし、家財のみを対象としている火災保険の場合は残念ながら対象外です。補償対象か契約内容を確認しましょう。

地震でガラス割れた

地震や噴火で割れた(地震保険での補償)

地震や噴火が原因で窓ガラスが割れたケースでは、火災保険が適用されません。

この場合は地震保険での補償となりますので、地震保険で保険金を請求しましょう。

窓ガラス修理の火災保険の申請の流れ

  1. 火災保険の内容を確認
    • 火災保険の保険証書を取り出し、次に契約内容を確認しましょう。

      この時点で上記のどの補償にあたるのか見当をつけておくと、後々スムーズに運びますよ。

      もし補償されない可能性があっても、諦めずに保険会社に連絡してみてください。修理代の一部だけでも保険金が受け取れるかもしれません。

      保険証書が見つからない場合は、保険金請求の際に、保険証書を紛失したことも報告してくださいね。希望すれば再発行もしてもらえます。

  2. 管理組合に連絡
    • お住まいが分譲マンションなら、保険会社に連絡する前に管理組合に「窓ガラスが割れたので修理する」と一報を入れておきましょう。

      近隣住民とのトラブル回避につながります。

      賃貸物件にお住まいの方は、まず管理会社に連絡してください。程度や場合によっては、大家さんが加入している保険で補償されることもあります。

      一軒家にお住いの方は管理組合などに加入していませんから、すぐに保険会社に連絡してください。

  3. 保険会社に連絡
    • 保険証書に記載されている電話番号やサイトから窓ガラスが割れた旨を連絡し、保険金を請求したいことを伝えましょう。

      担当者が必要書類や今後の流れについて教えてくれます。

    • 主に伝える内容は以下のとおりです。
      • 被保険者の氏名や保険証番号など

        保険証番号は保険証書に記載されていますので、保険会社に連絡する際は保険証書を手元に置いておきましょう。

      • 被害状況や原因

        淀みなく答えられるよう、被害状況を書き出しておくなど準備しておきましょう。

        窓ガラスの破損が一目で分かる画像が必要です。

        片付ける前に、割れた窓ガラスや飛び散った破片などの画像を数枚撮影しておきましょう。

    • 被害が窓ガラスにとどまらない場合は、保険会社による現地調査が実施されることもあります。

      たとえば台風でベランダ全体が破損したなど、被害額が膨らむ場合などです。

      ちなみに、現地調査費用はすべて保険会社負担です。

      その為、窓ガラス1枚程度なら現地調査はほとんど発生しません。

      画像と書類審査のみで、保険金の支払い額が確定します。

  4. 必要書類に記載し保険会社に送付
    • 保険会社から指定された書類を準備し、必要事項に記載して送付します。

    • 主な必要書類は以下のとおり。
      • 保険金請求書
      • 損害見積書など
      • 窓ガラスが割れた原因と状況についての説明書
      • 戸籍謄本などの本人確認書類
      • 損害の程度が分かる画像など
    • 保険会社や程度によっては、上記以外にも必要となる書類が発生します。

      たとえば泥棒に入られて窓ガラスを割られた場合は、所轄警察署の証明書などが別途必要となります。

  5. 保険会社による審査
    • 提出した書類や画像、鑑定人からの報告を元に、保険会社で保険金支払いの有無とその金額について審査が行われます。

      場合によっては最終鑑定がなされることもあります。

      申請内容に問題がなければ、審査通過となります。

  6. 支払い決定通知および入金
    • 支払い決定通知書が発行され、保険金が振り込まれます。

      振り込まれるまでの日数は原則として「保険金の請求が完了した日を含めて30日以内」です。

      多くのケースでは2週間程度で支払われますが、書類に不備が見つかったり、現地調査が必要と判断されたりした場合は、30日以降の支払いになることもあります。

窓ガラスの修理に火災保険を申請するときの注意点

必ずしも保険が適用されるとは限らない

窓ガラスが割れた原因や契約している保険内容によっては、必ずしも保険金が支払われると限りません。

たとえば熱割れや誤って破損させた場合は、保険の対象外としているプランも見受けられます。

ご自身が契約している保険の補償内容を読み込んで、把握しておく必要があるでしょう。

火災保険の免責金額も要チェック!

免責金額とは、自己負担額のことです。

たとえば窓ガラスの修理費用が2万円で免責金額が1万円なら、受け取れる保険金は1万円ということです。

つまり、免責金額が設定されているプランですと、修理費用の満額は受け取れないのです。

ちなみに免責金額が高いほど保険料は安くなります。

その為、火災保険の保険料が安い人ほど免責金額が高く設定されているかもしれません。

免責金額は0円、3千円、5千円などの少額から、20万円ほどの高額まで様々です。

もし、加入しているプランの免責金額が20万円ですと、窓ガラス1枚の破損では保険金が受け取れない可能性もあるのです。

免責金額は契約内容に記載されていますので、保険会社に連絡する前に一度ご確認ください。

書類送付前に最終確認を

保険金申請の為の書類に不備があり、差し戻しになるケースが多発しています。

差し戻しになればそれだけ保険金受け取りまでの時間が延びてしまいますから、書類を完璧に仕上げてから送付したいものですね。

  • 担当者から指示のあった書類がすべて揃っているか
  • 書き漏れはないか

この2点をチェックしてから送付しましょう。

なお、サイト上で書類送付が可能な保険会社でも、不備があれば差し戻しとなります。

ガラスの交換ならガラス屋ミーアへ

窓ガラスが割れた際には、火災保険から保険金が受け取れる可能性があります。

割れた原因と契約内容によって受け取れる保険金額が変わりますので、一度契約内容を見返してみましょう。

保険金申請の際には多くの書類が必要になります。ガラス屋ミーアでは、保険申請のお手伝いをさせて頂きます。

火災保険を適用してのガラス修理をお考えなら、当店までお気軽ご依頼・ご相談ください。

窓ガラスの修理費について

ガラス屋ミーアは、ガラス代や作業代など全て込みの料金をお伝え致します。

使用するガラスの大きさや種類によりお値段が異なる為、明確な金額に関しましては当店スタッフが出張料無料で現場にお伺いしてお見積もりをさせて頂きます。

なお、お見積もり後にキャンセルされましても料金は一切かかりませんのでご安心ください。

各ガラスの最低料金は下記の通りです。すべて税込価格です。

下記に記載がないガラスも取り扱っております。お気軽にお問い合わせください。

透明ガラス交換
17,600円~
すりガラス交換
17,600円~
型板ガラス交換
17,600円~
網入りガラス交換
38,500円~
複層ガラス(ペアガラス)交換
33,000円~
樹脂ガラス(アクリル板)交換
29,040円~
お問い合わせはコチラ
ガラス屋ミーアへのお問合せはこちら ページ上部へ